診療案内

menu

メンテナンス

maintenance メンテナンス

当院では治療が一通り終了した患者さまには定期的なメンテナンスをおすすめしております。

大切なのは今後またムシ歯や歯周病にならないように、健康な状態を維持することなのです。

そのために必要なのが「定期的なメンテナンス」です。
生涯に渡って自分の歯で食事ができるようにメンテナンスの大切さをお伝えいたします。

定期的なメンテナンスをしたほうが良い理由

「歯科医院=痛くなったら行くところ」と思っていませんか?

歯磨きをする子供

初期のムシ歯や歯周病は痛みが出ないことがほとんどですし、ご家族が子供さんのムシ歯を見つけることも難しい場合が多いです。

毎日ご家庭で歯磨き等のセルフケアをしていても、どうしてもきれいに汚れを取り除くことはできませんので、メンテナンスのプロである歯科衛生士が専用機器を使って取り除く必要があるのです。

ガンコな汚れになる前に最低でも3ヶ月に1回のメンテナンスをおすすめしております。

鏡を見る女性

このグラフは、当院で定期メンテナンスを受けられている子供さんで、実際にムシ歯がゼロだった方の割合を月ごとに算出したものです。

約9割の子供さんがムシ歯ゼロという結果です。

大人の方の歯周治療やメンテナンスでは、歯周ポケットの中をクリーニングすることで細菌の数を激減させています。

歯周病菌は歯周ポケットの中で繁殖していき、約3ヶ月でもとの細菌叢(細菌がたくさん集まったもの)に戻ります。

3ヶ月毎のメンテナンスをおすすめしているのは、細菌叢が元に戻り、悪さを始めつつあるこの時期に、状態を確認し、再び細菌を除去することで、安定したお口の状態を取り戻すためなのです。

このグラフは、要介護と残存歯に関する数学研究についてのグラフです。
メンテナンスを受けている方と受けていない方では失ってしまう歯の数が圧倒的に違ってきます。
さらにそれは要介護状態になるリスクにも大きく影響してきます。

※出典:厚生労働省 生活習慣病予防のための健康情報サイト/馬場みちえ、畝博「要介護要介護と残存歯に関する数学研究」日本老年医学会雑誌2005

メンテナンスってどんなことをするの?

ご自宅のセルフケアだけでは取り除けない汚れを
歯科衛生士がプロの専用器具を使って除去していきます。

口腔内の検査をする衛生士

メンテナンスでは、歯科衛生士がムシ歯や歯周病を含めた口腔内の状態を確認し、必要に応じて超音波スケーラーなどの専用器具を使ってプラークや歯石をきれいに除去していきます。

必要に応じて歯を削らない初期ムシ歯の処置や、歯周病予防のための処置を行ったり、食習慣の改善やブラッシング指導を行うこともあります。

また、子供さんについては歯並びや噛み合わせについても注視しながら、気になられている方には最適な治療時期についてのアドバイスも行っております。

プロによる口腔内クリーニング

メンテナンスは専門の技術と国家資格を取得した歯科衛生士が行います

口腔内のクリーニングをする衛生士

できるだけ痛みがないよう、確実に歯石を取ったり、気持ちのよいクリーニングを受けていただけるよう努めております。

そのために当院ではスタッフ1人1人の技術がレベルアップするための様々な仕組みを導入し、誰が担当しても全ての患者さまに質の高いメンテナンスをお受けいただける体制を整えております。

担当歯科衛生士制を
採用しています

患者さまのお口の状態を詳しく把握でき、小さな変化にも気づきやすく、長期的に健康な口腔内の状態を維持できるように、当院では、メンテナンスを行う歯科衛生士を患者様ごとの担当制にしています。
お口についてのお悩みなども、お気軽にご相談ください。

担当衛生士

リラックスできる、心地のいい空間を

美容室やエステに行くような気軽で楽しい感覚で通院していただきたい。
そんな思いを込めたメンテナンスルームです。

一昔前は歯科医院というと痛みを感じてから行くところという考えが当たり前でした。しかしこれからの歯科医院は「ムシ歯にならないように行くところ」。

美容室やエステに行くような気軽で楽しい感覚でメンテナンスに通院していただけるように、気持ちのよい空間作りを目指しています。

メンテナンスルーム

メンテナンスルームの紹介

メンテナンスルーム
メンテナンスルーム

全て個室風になっていますが開放的でチェアは清潔感のある白、スピーカーから流れる静かな音楽を聴きながらゆったりとメンテナンスを受けていただくことができます。

一部のメンテナンスルームには、大きな水槽まで設置されています。綺麗な水の中を優雅に泳ぐ熱帯魚を観ながら気持ちのよい時間をお過ごしいただけるようにしています。

メンテナンスルーム