あなたが嬉しいと私もうれしい!
これだと思うんです
毎日
”あなたが嬉しいと私もうれしい!”
という気持ちを持っていたいと思っています
もちろん
仕事もです
以前の私は
人に対して求めてばかりだったかもしれません
自分中心。。。
それではいけないんだと少しはわかり
頭にだけは置いとかなきゃ
”あなたが嬉しいと私もうれしい!”
人が喜んでくれる事に
自分の喜びを感じる
だから
小一の息子にもよく伝えます
その甲斐あってか???
朝寝坊の息子が
「朝だよ〜」
の一言でガバッと起きて
朝のお仕事をひととおり済ませたら
せっせと作業をしています
ぬりえを白い紙に書き写しています
訳を聞いてみると
「お友達が喜んでくれるから
今日は3人に頼まれてるから。。。」
ってすんごい集中しての作業
とっても朝寝坊なので
どうしたもんかと
「早起きしてお手伝いして
ポイントためたら、がちゃがちゃして良いよ!」
って言って誘ってもなかなか起きず
起きてもだらだらしていたのに
どこでモチベーションあがるかわからないものです
大人も子供も同じだな〜
いつまで続くかはわかりませんが
変貌ぶりに驚くばかりの母です
コメントを書く