長崎県 東彼杵の歯医者 大安歯科医院

インプラント、矯正治療、審美治療などの治療内容や医院について紹介しています

Menu
  • ホーム
  • 求人募集
  • ブログ
  • 医院基本情報
  • スタッフ紹介
  • アクセス方法
  • 私たちの思い
  • 診療案内
  • インプラント
  • 矯正治療
  • 美しい歯に
  • 歯のクリーニング
  • 院内の紹介
  • 歯科用CT
  • 歯科用顕微鏡
  • メンテナンスルーム
  • ムシ歯や歯周病にならないための仕組み作り
  • 滅菌へのこだわり
  • カウンセリング
  • 季刊ニュースレター
  • 個人情報保護方針
  • リンク集

最近のブログ投稿

  • 産休育休中のスタッフ 2018年11月6日
  • 医院旅行 2018年11月1日
  • 院長プレゼン 2018年10月5日

最近のコメント

  • 誕生日12月 に daian-a より
  • 誕生日12月 に ムーミンママ より
  • 風水庵さん 東彼杵!! に 豊田 佳代 より

ブログ投稿カレンダー

2021年3月
日 月 火 水 木 金 土
« 11月    
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  

ブログアーカイブ

© Copyright 2014 Daian Dental Office All Rights Reserved

プラスのエネルギ〜

dsc00135



当院では

無理、だるい、きつい、最悪、できません、

などのマイナス発言は禁止です




プラス発言、プラス動作、プラスの表情をしようと言う事になっています




なぜか?





プラスの発言を耳に入れたり

プラス動作、表情に触れたりしたりすることで

自分の脳にプラスのエネルギー行き

体の中でプラスのエネルギーが循環され

さらにプラスの発言、動作が出てくるからです




これは脳科学的にも証明されている事だそうです






逆にマイナスを入れると

マイナスが循環しマイナスのスパイラルに入り込んでしまう



ですから周りに不平、不満、愚痴、文句を言う人がいたら

聞いているだけでマイナススパイラルに入るという

恐ろしいことになるのです



自分の耳の一番近くにあるのは自分の口なので

常にプラスを発する事で自分の脳に

プラスのエネルギーを打ち込むことになります






自分自身の成長のためにも

自分以外のスタッフのためにも

プラスエネルギーで過ごしたいものです







当院のスタッフ用トイレのドアの内側です

以前勉強会でそれぞれが

プラス発言、プラス動作について考えたことがありました




考えて書き残すだけではなく

良く目に付くところに貼り

常に意識することが大事です



dsc00134


dsc00136


dsc00137
(やる気満々のオレンジ色とチームワークの緑色で作ってみました)







我が家では子供にもなるべくプラスの言葉を言うように

気をつけているところです



「◯◯したらだめ〜〜〜」

ではなく

「△△した方が良いんじゃない」



そうは言っても

ついガミガミ言ってしまうのは私の未熟さでございます。。。




自分のためだけではなく


子供の成長のためにも

大人の発する言葉はあなどれません




気をつけよ〜〜〜〜〜

  • daian-a
  • 12月 09日 2010

コメントを書く

返信をキャンセルする。

先頭へ