ペイフォワード実践中
昨年度の新人スタッフ4名がいます
今年の新人スタッフ2名へ
早速ペイフォワードをはじめています
先輩に指導してもらった事などを新人スタッフに伝えてくれています
ペイフォワード
「 次へ渡す 」
「 恩おくり 」
人から受けた恩を、その人に返す
ペイバック 「 恩返し 」
ではなく
次の人に渡すというものです
映画 ペイフォワード では
ペイバックではお互いの間だけで関係が完結するけど
ペイフォワードでは 例えば3人に恩を送ることで
その3人がまた3人に送って。。。
という風にどんどん増えていき
社会だって変わるんじゃないかというもの
当院のスタッフも自然にそんな行動をしてくれています
嬉しいな〜と思って遠慮がちに写真を撮りましたよ
高校時代
今思えば部活の先輩はペイフォワードしてくれていました
とってもお世話になって、とっても優しくしてもらって
感謝してもしきれないほどでした
先輩はいつも
「 気にせんで良かとよ、 私たちも先輩に
してもらってきたとやけん 」
って言ってくださいました
私もペイフォワードできたんだろうか。。。
心配です。。。
今からでも遅くないですね
ペイフォワード
当院スタッフのように
実践することが大事だそうです
コメントを書く