長崎県 東彼杵の歯医者 大安歯科医院

インプラント、矯正治療、審美治療などの治療内容や医院について紹介しています

Menu
  • ホーム
  • WEB予約はこちら
  • 求人募集
  • ブログ
  • 医院基本情報
  • スタッフ紹介
  • アクセス方法
  • 私たちの思い
  • 診療案内
  • インプラント
  • 矯正治療
  • 美しい歯に
  • 歯のクリーニング
  • 院内の紹介
  • 歯科用CT
  • 歯科用顕微鏡
  • メンテナンスルーム
  • ムシ歯や歯周病にならないための仕組み作り
  • 滅菌へのこだわり
  • カウンセリング
  • 季刊ニュースレター
  • 個人情報保護方針
  • リンク集

最近のブログ投稿

  • 産休育休中のスタッフ 2018年11月6日
  • 医院旅行 2018年11月1日
  • 院長プレゼン 2018年10月5日

最近のコメント

  • 誕生日12月 に daian-a より
  • 誕生日12月 に ムーミンママ より
  • 風水庵さん 東彼杵!! に 豊田 佳代 より

ブログ投稿カレンダー

2022年5月
日 月 火 水 木 金 土
« 11月    
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031  

ブログアーカイブ

© Copyright 2014 Daian Dental Office All Rights Reserved

息子の浮き輪

先日、6歳(年長)の息子が浮き輪が欲しいと泣きました。

お世話になっている保育園で海水浴に行くために持って行きたいのだという事でした。

 

浮き輪を買いにいってびっくりしました。

当然と言えば当然なのかもしれませんが、8月ともなれば浮き輪は売れてしまっていてほとんど残っていませんでした。

 

2件目に行ったお店にやっと体に合う大きさの浮き輪が1個だけありました。。。

が色は赤、ミニーマウスがついていていかにも女の子用。。。

 

cimg3281
 

当然息子もぜんぜんうれしそうじゃないし、見るからにテンション下がってました。

でも時間が無かったので他のお店に行く事もできず、

私は息子にこう言おうとしました。

『これしか残ってないんだもん、しょうがないよ〜。。。』

しょんぼり顔の息子を見て、はっとして言い方を変えました。

しかも店内にもかかわらず、恥ずかしながらテンション上げ上げで、

『良かったね〜、浮き輪あったよ!!!!海水浴に持っていけるね〜!!!』

すると息子の顔に笑顔がもどり、『浮き輪あって良かった!』と喜んで小脇に抱えていました。

 

最近、特に気をつけていたつもりでしたが、私の言葉の選び方で、危うく息子の気分を下げ下げにしてしまうところでした。

以前読んだ本の中で、コップに半分水が入っている状態を、

「水が半分しか入っていない」

と考えるのか

「水が半分も入っている」

と考えるのかでその後の表情や行動が全くかわってくる、それが積もり積もって人生に差がでる。と書いてありました。

 

ちょっとした表現の仕方で息子の表情が変わった事にとても感動してしまいました。

たわいもない日常の出来事でしたが、私にはプチ感動の出来事でしたので書いちゃいました!

最後まで読んだ頂いた方、ありがとうございました。

  • daian-a
  • 8月 07日 2009

コメントを書く

返信をキャンセルする。

先頭へ