気持ちの良い朝でした
今朝、子供達を保育園に送って行ったときの出来事です。駐車場に沢山落ち葉があり、一人の先生が掃除をされていました。そこへ出勤してきた先生が急いでやってきてほうきを持ち掃除を始めました。しばらくすると園内から見えたのでしょうか他の先生もやってきてお掃除。最初から掃除をしていた先生は「良いとよ、ぼちぼちするけん」と手伝いに来た先生達に言われていました。先生方のされた事は社会人として、人間として当たり前の事かもしれません。でもそういう場面を目にするととても良い気持ちにさせられます。そして子供達も先生方のそういう姿をしっかり見ているんだろうなあと思います。気がついた人がすすんでやる、自主的に手伝いをする。行動を起こす!大事な事です。当院のミーティングでも関連した事がよく議題にあがります。私たち医療人にとっても大切な気持ちです。常にアンテナをはってなきゃいけませんね。先生方、いつもありがとうございます。
コメントを書く