読書感想文
読書感想文
社会人になっても。。。
当院スタッフは書いてくれています
毎月感想文ノートを提出してくれています
提出されたノートに私が返事(?)を書き
返却するシステムです
読む本は自由ですが
基本的には自己啓発系の本が多いです
スタッフルームに専用本棚があり
私が購入した本やチーフが購入した本が入れてあります
その中から選んで読んでいるスタッフが多いようです
(自分への投資、本屋さんに足を運んで、自分のお金で購入してくれている
スタッフもいます)
読書は素晴らしいことです
1冊1500円程度ですが
その中には著者からの情報やエネルギーがあふれています
「本は読まんば」ですね
感想文には
それぞれが感じた事
これまでの反省
今後行動すると決めた事
などなど沢山書いてくれています
スタッフが書いた感想文を読むだけでも
私自身が勉強させられます
インプットするだけでなく
アウトプットすることでさらに理解が深まったり
文章を書く訓練にもなっているようです
1か月に1冊
年間最低12冊は読むことになります
このような小さい事をコツコツ積み重ねることで
人間力は必ず上がると確信しています
1 件のコメント
美里 / 2010年12月18日 at 4:36 PM
本はよまんばですね(^^♪
忙しいを言い訳にして、最後まで読んでない小説があります。
おすすめの本、ブログにて紹介お願します。
コメントを書く