鯉のぼり。。。。。
先週の日曜日です
「今日しかないでしょう!!」
ということで
少々お疲れ気味のお父さんを引きづりだし
我が子のために鯉のぼり作業です
なんですが
邪魔する人がいるんで〜っす
次男で〜っす
母がはしごから降りたすきをみて
すばやく登っていくのです
2歳のくせに〜〜〜〜〜〜
高いはしごなのに、知らな〜い!!
だいたい弟がお兄ちゃんの真似をすることが
多いのですが
我が家の場合
お兄ちゃんが弟の真似をすることも
しばしば
どうにかして邪魔??したいんですよね〜
どういう顔?????
私が主人にネジをわたして作業をしてたんです
ちょっとのすきに
その役割を横取りされました
2歳児に。。。
お父さ〜ん
難しい顔してるよ〜
2歳児、ネジを手に持ってアシストしてますから〜受け取ってください!
今度はお父さんが降りたすきに
ついに二人にはしごのテッペンを占領されました
なぜか向かい合ったら ”じゃんけん” しちゃうようです
2歳児がふざけて鯉のぼりをかぶってみます
兄ちゃんはやっぱり真似したいんです
はい、おつかれさま。
今度はトトロです
はいはい、おつかれさま。
お父さんお疲れさまでした
でも夜になってやっと風がふいたと思ったら
セメントで固めてあった根元からぐらついちゃって
子供達に鯉のぼりが泳いでいる姿を見せることなく
降ろしちゃったね。。。
ドンマイ!!!
鯉のぼり作業
思いがけない ”おち” があったね。
コメントを書く