1等賞おめでとう!
小学校のマラソン大会でした
今年も1等賞でした
我が子ながらとっても良く頑張りました
まずは目標をたてて
お父さんと朝練してました
途中、足を痛めて長く練習ができなかったりの時期があり
「 勝たせてあげたいけど、今年は難しいかな。。。 」
って親の方が内心少々あきらめていました
朝練の時のスパートの練習や自分自身の体力で
頑張れたようです
ちなみに今年も。。。
「 一等賞なら回転寿し!! 」
というごほうび付き
というわけで当日の朝は
仕上げに母とイメージトレーニング
「 一等賞でゴールしたらどんな気分?
どんなポーズでゴールしてる?
家族はどんな感じで見てる?
回転寿しに行ったら何から食べようか〜? 」
即答したのはもちろん回転寿しの寿司ネタ
「 まずはサーモンっっっ 」
仕上がりました
一等賞でゴールしたとたん次男は兄ちゃんスゴイとかじゃなく
「 やった、これで回転寿し行けるね! 」
二人ともうれしそうにどんどん食べてました
ちなみに今年も校長先生は全学年のレースに出場
最後の方の子を励ましたり、リズムをつけたりしながら
走っておられました
子供達、愛されてます。。。幸せですね
2 件のコメント
蕪の仙人 / 2012年12月3日 at 7:37 PM
連続1位~素晴らしい
学生時代を思い出します。
何事も練習をし、数をこなさないと結果は出ませんよねェ~
練習しても直ぐに結果は出ませんし、継続がなにより
やる気があれば奇跡が起こる。
やる気がなければ回りが迷惑。
大安あやの / 2012年12月7日 at 12:11 AM
ありがとうございます!
継続する事は大変だけど、とても大事なことですよね
何となくわかって来てくれたら良いとは思いますが。。。
経験することの大切さもありますね
山の頂上に登りきった時の景色の美しさとでも言いましょうか
蕪は寒いでしょーーー
体気をつけてくださいね♪
コメントを書く